01
「変わった!?」

02
03

『仮面ライダークウガ』において、五代雄介が初めてアークルの力で変身した姿「グローイングフォーム」が「マイティフォーム」「ドラゴンフォーム」「ペガサスフォーム」等に続いて真骨彫製法に参戦!魂ウェブ商店にて5月30日(日)23時まで受注受付中の本アイテムの彩色見本品を撮り下ろしでご紹介しよう。

bnr

※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なります。
※同シリーズ「仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム」「仮面ライダークウガ ペガサスフォーム」は魂ウェブ商店での受注を終了しております。
※記事内の各S.H.Figuartsはそれぞれ別売りです。詳細は作品別商品一覧をご参照下さい。



S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダークウガ グローイングフォーム
04
0506
アークルの装着者の戦う心構えが不十分であったり、エネルギーを激しく消耗した際に現れるクウガの未完成形態、グローイングフォーム。基本的なデザインはマイティフォームと同様だが、短いコントロールクラウンや手足のオーブの色など、このフォーム独自のポイントも再現されている。

チェストブロッカー(胸部)をはじめとした全身の白はパール感のある光沢で、発売済の同シリーズ「マイティフォーム」などメタリックカラーを使用した他フォームと並べても遜色ない質感で仕上げてあるのが特徴だ。

07
0809
10
杉田「援護だ、援護しろ!!」

未完成のフォームとはいえ、「未確認生命体1号」とされたグロンギのズ・グムン・バとの無我夢中な戦いぶりや、死の淵から蘇り3回のキックでメ・ギノガ・デを倒した中盤など、『仮面ライダークウガ』本編では数多くの名シーンを生み出したフォームだ。変身やキックといった決めポーズだけでなく、荒削りながら懸命に戦う姿も再現したくなるのがこのフォームの魅力だろう。


12
「水の心の戦士、長きものを手にして敵をなぎ払え!」

13
「受け取れ!」

11
今回受注中のグローイングフォームには、同シリーズのドラゴンフォームペガサスフォーム(各別売り/魂ウェブ商店受注終了)に持たせられる「コーンバー」「銃」がボーナスパーツとして付属。桜子や一条の助けによって、各フォームのクウガが真の力を発揮する瞬間が再現できる。


14
「遅いぞ、五代」
戦いを重ねるうちに「未確認生命体2号」から「白い4号」と呼ばれるようになり、人々を守るために懸命に戦うグローイングフォーム。付属パーツの一条刑事の銃や身近にあったコーンバーが象徴するように、ある意味では最もクウガらしいこのフォームを真骨彫製法でこそ堪能していただきたい。

「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダークウガ グローイングフォーム」は魂ウェブ商店での受注販売受付が2021年5月30日(日)23時に締切となるので、お見逃しなく!

bnr
>>バナークリックで魂ウェブ商店受注ページへ


©石森プロ・東映
※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なります。
※同シリーズ「仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム」「仮面ライダークウガ ペガサスフォーム」は魂ウェブ商店での受注を終了しております。
※記事内の各S.H.Figuartsはそれぞれ別売りです。詳細は作品別商品一覧をご参照下さい。